NLP プロファイル 共通パラメータ
nlp-profile-common-parameters
remove_whitespace
ユーザーの質問に含まれる半角・全角スペースを消してChatbotにリクエストします。
設定は0,1で行い、1で処理を行います。
設定例:1
デフォルト:0
変換例:Digital Human について 教えて→ DigitalHumanについて教えて
remove_punctuation_mark
ユーザーの質問の最後の文字が、、か。の場合に消してChatbotにリクエストします。
設定は0,1で行い、1で処理を行います。
設定例:1
デフォルト:0
変換例:Digital Humanについて教えて。→ Digital Humanについて教えて
convert_to_lowercase
ユーザーの質問に含まれるアルファベットを小文字に変換してChatbotにリクエストします。
設定は0,1で行い、1で処理を行います。
設定例:1
デフォルト:0
変換例:Digital Humanについて教えて→ digital humanについて教えて
convert_to_uppercase
ユーザーの質問に含まれるアルファベットを大文字に変換してChatbotにリクエストします。
設定は0,1で行い、1で処理を行います。
設定例:1
デフォルト:0
変換例:Digital Humanについて教えて→ DIGITAL HUMANについて教えて
convert_to_hankaku
ユーザーの質問に含まれるひらがな・アルファベット・記号・数字を半角に変換してChatbotにリクエストします。
設定は0,1で行い、1で処理を行います。
設定例:1
デフォルト:1
変換例:Digital Humanの利点を1つ教えて→ Digital Humanの利点を1つ教えて
convert_to_zenkaku
ユーザーの質問に含まれるひらがな・アルファベット・記号・数字を全角に変換してChatbotにリクエストします。
設定は0,1で行い、1で処理を行います。
設定例:1
デフォルト:0
変換例:Digital Humanの利点を1つ教えて→ Digital Humanの利点を1つ教えて
search_strs
prefix_str・suffix_str を適用しない文字列をカンマ区切りで設定します。
設定例:<uneeq:,<speak,こんにちは
デフォルト:なし
prefix_str
Chatbotレスポンス文の前部分に固定で付与する文章を設定します。
設定例:<prosody rate=’1.1’>
デフォルト:なし
変換例:DigitalHumanについて教えて→ <prosody rate=’1.1’>DigitalHumanについて教えて
suffix_str
Chatbotレスポンス文の後ろ部分に固定で付与する文章を設定します。
設定例:</prosody>
デフォルト:なし
変換例:DigitalHumanについて教えて→ DigitalHumanについて教えて</prosody>
最終更新日 April 9, 2025